青春中二病ナイトは大盛況のうちにおわりました。
オープンしてから「やばい、思ったより来てる……あれ………?」ってみんなで動揺したり、
ゲストの「恋と童貞」編集長小野さんに無理やり自撮りをさせたり、
いろいろありましたが、非常に楽しかったです。
ああいうトークイベントいっぱいしたいですね。
と、ここまでにしておいて、最近見た劇の話するね。
青春中二病ナイトの数日前に、ヨーロッパ企画のハイタウン2014で見てきになった
努力クラブという劇団の公演
「魔王城」
に行ってきました! アトリエ劇研だよ。
町に魔王城ができて、繁栄して、滅ぼされて、それでも生活は続いていく………!
みたいな世界の流れを、展望台? みたいな高台から眺める人たちの会話劇。
ねいじま、ああいう会話劇好きです。劇でも小説でもよいですね。
努力クラブの九鬼そねみさんを見に行ったのですが、
九鬼さんと、眼鏡をかけた色白な役者さんの演技がすごくよかったです。
お名前が伺えなかったのが残念ですなー。あの人が出る劇また見たいです。
梅雨入りしてるんだけど、どんどん遊びにいきたいにゃん!
それじゃ、Tschüss!

--------
全方向カルチャー発信型アイドルやおよろズのお金大好き担当。
SFとボードゲーム(主に重ゲー・バカゲー)が守備範囲。
好きな言葉は「好きの反対は無関心」
ストーリーテリングゲーム、多すぎな気がしてきました。