ほんとふいのケガは出費もかさむし色んな意味でこまるでぇ…。
ですがこの度またまた病院にお世話になってしまいました。ことの始まりは9月の終わり頃。もう骨折も治りかけてるかなーと思った頃、ふと右の頬に違和感を覚えたんです。
「こんなトコ、今までニキビもできたことないのに…なんかしこりみたいなんあるなぁ。そういえば8月くらいからあったし、膿んでくるとかも無いけどなんやろ…?」
おっきめのニキビとかできた時、ちょっと芯みたいなんあるじゃないですか。あんな感じ。でも表面の皮膚はツルーンとしてて、腫れてるわけでもない。
これは…?と思ってググったところ、どうやら良性の腫瘍らしいことがわかったのです…。
腫瘍…腫瘍…良性とは言え腫瘍…?
わりとよくある症状らしいんですが、発症原因はわからないらしく、処置も「切るしかない」と。
顔切るとか抵抗ありますよね(´;ω;`)
でも放っておいても治らないということで先日、摘出してもらってきました。
麻酔を4回もちぅーっと差されて痛かった…。顔面整形なんか絶対せん方がいいな…と思いました。
(皮膚ってね、先に真皮を縫ってから、上の層の表皮を縫うんですって!別々に!真皮を縫う糸は体に溶けていく糸なんですって!)
ほんでなんか、縫い終わった後焼かれた気がします。「パチっ!ジュー…」て言うてたし…
まぁ無事手術は終わったので、後は傷跡が目立たなくなるのを願います。嫁入り前やしね!!
なんでこんなこと立て続けに起こるねん!!なんやねん!(´;ω;`)
原因不明ってのが気になるなぁ…上京したストレスか…?