幸せを運ぶアイドル 8,000,000's(やおよろズ)のオフィシャルブログ
2014年01月31日

たまくみのだいだいいっつも夢の中 ー8日目ー

結婚っていう名の夢
もらうの?婚約指輪編



突然ですが、たまくみは、2013年の年末に入籍しました!!




めでたく苗字が変わったわけですが、
結婚にいたるまで&結婚してからの色々って奥が深い!!


道理でゼクシィが売れるわけだ
色んな人生のはじめてがやってくるのに
同じタイミングで同じ環境で結婚する人なんていないわけで
みんな情報に飢えているんだなぁ、と。




せっかく、人生ではじめての経験をたくさんしたので
たまくみはこんなんでしたよ。を
一例としてご紹介していきたいと思います。






第一弾は「婚約指輪」について!!


婚約指輪に関しては、
選び方や、金額などなど色々ありますが、
第一関門は、


まず...


買うかどうか!(・`ω´・ ○)!


婚約指輪って婚約期間しかつけないし、
割と必要ない感が半端ない。
そして、それなりの値段がする。


そんなわけでたまくみの友だちの婚約指輪事情は、こんな感じ。


1)堅実なAさん
  婚約指輪は象徴でしかないのでいらない派。
  婚約指輪を買うより、その金額でもっといい結婚指輪を購入。


2)趣味に生きるBさん
  サプライズプロポーズの際にもらったのは絵画。
  未来の奥さんの趣味を理解した素晴らしい婚約指輪の代わり。


3)欲しい物は欲しいCさん
  婚約指輪は絶対もらいたい派。
  未来の旦那さまも理解してくれ目出たく婚約指輪をゲット。


これから、一緒に生活を共にするし、
2人のお財布具合をかんがえると、婚約指輪を買うより
2人で楽しめる新婚旅行代にまわすか、2人が必要な家財を買う方がいい。




「婚約指輪はいらないよ」


って言った方が






いい奥さん感が半端ない!!!!!! ( ꒪⌓꒪)


たまくみもそう思いました。
たまくみもそう思ったんです。
上のことを言えば、いい奥さんぽい!!と。


だけど、やっぱり


婚約指輪はホシイ!!!!


自分でもそんな強い憧れがあるとは思ってなかったんですが
自分の中の自分に「婚約指輪なくていい?」と聞いてみたら
困った顔をしながら首をふっている自分がいるんです。


これは、もらわなかったら一生後悔するな、と。


婚約指輪欲しいけど、欲しいって言えない子が世の中けっこーいる気がしたんですが、実際どうなんでしょうね。

たまくみは、やっぱり欲しい!!という結論に達したので、
11代目(たまくみの現夫)に思い切って言いましたが、
これからの人生を共にする相手と“価値観”の話なので
けっこー勇気がいりました。


けど婚約指輪をもらう機会なんて、一生に一回しかないし、
わたしのそういう“子どもの頃からの憧れを叶えたい”っていう価値観を共有できない人なら、
一生共にするのは難しいかもな!!と思ったのもあります。


そんなわけで、自分の夢を正直に話して
婚約指輪をめでたくゲット!!
※ちなみに11代目はもともと買う気だったらしい。


日々、婚約指輪を眺めてはニヤニヤしています。
女の子を夢を叶えてくれる旦那さんで良かった。


これからは、婚約指輪の選び方とか、婚姻届を書いたときのお話などを書いて行く予定。
今日はこの辺で!!
にゃむちにゃむち


ーーーーーーーーーーー
■結婚っていう名の夢
もらうの?婚約指輪 編
ーーーーーーーーーーー

たまくみ Twitterもフォローしてちょ @tama_8000000
posted by やおよろズ at 20:25 | Comment(0) | たまくみ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ましろんの容器愛でるブログ 君はどこからきたの?

あなたのハートにサンダーボルト!\バーン!/やおよろズ ましろん

やおよろズの豊穣アイドルましろんです!
こーんにーちわーーー!!!


街で魅力的な人を発見したら!

…どんな人なのかなぁ?

…どこから来たのかなぁ?

と、気になりだすものですよね!
ましろんもあります!

例えばスーパーで…

…どこの会社の子かなぁ?

…どんな材料なのかなぁ?

あるよね!(≧∇≦)
どこの会社の容器か気になること!

気になって仕方が無い子と出会ってしまったら、まずは容器の裏を見ます!
商品なのでひっくり返さないように、慎重に掲げて下から見上げます。

するとこんな記号が…
ph_item_plmark.jpg

丸の中にPのようなマークとF-19の記号発見!


わーん!
これだけじゃ、どこの会社の子かわからない!

では、手探りしていきましょう!

まずは 丸にPのマークこれは何??

これはPとLが組み合わさった PLマーク
mv12.gif

PLマークとは、食品容器でプラスチックを使用する安全規格基準を守ってますよーという証なの。
ポリオレフィン等衛生協議会が規格を制定、管理してます!

略してポリ衛協のサイトでは規格に合格して協会に加入している会社の一覧があります。
PLマークがあるので、この子の会社はポリ衛協の会員ということに!


一覧から調べていくと、F-19は....

リスパック(株)さん!

わーい!これでこの子はリスパックさんとこの子だとわかりますね!

こうやって記号をたどっていけば、気になるあの子のお名前もわかっちゃうのです♪

まるで、恋がはじまる秘密の暗号ね


さてさて、ポリ衛協で記号をさがせばよいことがわかったのですが、
サイトでは会社の名前順になっていて、記号から検索するのがちょっと大変なのです

そこで、メーカーナンバー順に一覧を作成しました
容器の記号 ポリ衛協会員リスト
pllist.jpg

記号さえわかれば即検索!!
目の前にカワイコちゃんがいたら、これですぐに確認できますね!!!

ましろんはスマホでもサイト内で単語検索できるブラウザ OPERA を使ってますよ

ではでは!
食品容器への関心がとまらない!!
やおよろズのましろんでしたー!

まったねーん♪

やおよろズ ましろん
ツイッター @mashiro_8000000写真いっぱい
Facebook やました ましろともだちなりたい
posted by やおよろズ at 17:15 | Comment(0) | ましろん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ねいこ 気持ち的にはこんな感じですね。


image-20140131142511.png


試験……。
気持ち的にはこんな感じです。


てへにゃん。
posted by やおよろズ at 14:25 | Comment(0) | ♡やおよろにゅーす! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。